2007年 10月 25日
桜島の名称の由来 |
毎日桜島を眺めています。桜が春には沢山咲くのかしら?…と桜島の名前の由来が気になっていました。
先日メールボックスに地元の情報誌が入っていました。
そこに桜島の名称の由来が載っており 由来を知ってスッキリです(笑)
旧桜島町の郷土誌によると「サは接頭語、クラは断崖・崩壊谷、シマは四面を水に囲まれた地を示す」という説があるそうです。
色々な説のひとつです。でも納得がいく説ですね。
断崖絶壁て岩だらけの山ですからね。
毎日元気をもらっています。
昨日はNHK鹿児島で開催されている「ハート展」を見に行きました。
広島市出身の北桜のビースの作品もありびっくりしました。
大きな体で小さなビースを…凄いですね(笑)
障害者の方々の詩にそれぞれ素敵なアートが描かれていて、ホッとしました。
乾燥注意報も解除され、お肌も少しづつ潤ってきました(笑)
今まで顔を見るのも嫌になるぐらい酷い顔でした(笑)
さぁ 今日も元気に…。
先日メールボックスに地元の情報誌が入っていました。
そこに桜島の名称の由来が載っており 由来を知ってスッキリです(笑)
旧桜島町の郷土誌によると「サは接頭語、クラは断崖・崩壊谷、シマは四面を水に囲まれた地を示す」という説があるそうです。
色々な説のひとつです。でも納得がいく説ですね。
断崖絶壁て岩だらけの山ですからね。
毎日元気をもらっています。
昨日はNHK鹿児島で開催されている「ハート展」を見に行きました。
広島市出身の北桜のビースの作品もありびっくりしました。
大きな体で小さなビースを…凄いですね(笑)
障害者の方々の詩にそれぞれ素敵なアートが描かれていて、ホッとしました。
乾燥注意報も解除され、お肌も少しづつ潤ってきました(笑)
今まで顔を見るのも嫌になるぐらい酷い顔でした(笑)
さぁ 今日も元気に…。
by yasukon20
| 2007-10-25 08:59
| ひとやすみ
|
Comments(4)
桜島の由来って!想像とは違ったわ、
昨日鹿児島のBLGお友達がお誕生日でしたので、
美味しい甘い香りの紅茶とモミジ饅頭、毛利元就の饅頭を
送りました、yasukonさんの居る鹿児島に荷物が着いたのよ、
顔も肌も疲れますよね、乾燥もだけど疲れも有りますよ、
グッスリ寝れるといいですね
昨日鹿児島のBLGお友達がお誕生日でしたので、
美味しい甘い香りの紅茶とモミジ饅頭、毛利元就の饅頭を
送りました、yasukonさんの居る鹿児島に荷物が着いたのよ、
顔も肌も疲れますよね、乾燥もだけど疲れも有りますよ、
グッスリ寝れるといいですね
Like

サ クラ シマですか(笑)
で、“桜島に登ろう!”ってよく聞きますが そこで疑問です??
なんという 山 に登るんですか??
島に登るんじゃ無いのですよね(笑)
地元の人に聞いたら即答がありませんでした(笑)
さて なんと言う 山 なんでしょう ??????
・・・・なかだけ? ・・・・おんたけ?・・・・笑”の勉強(笑)
いつもの おばかさん一家より
で、“桜島に登ろう!”ってよく聞きますが そこで疑問です??
なんという 山 に登るんですか??
島に登るんじゃ無いのですよね(笑)
地元の人に聞いたら即答がありませんでした(笑)
さて なんと言う 山 なんでしょう ??????
・・・・なかだけ? ・・・・おんたけ?・・・・笑”の勉強(笑)
いつもの おばかさん一家より