人気ブログランキング | 話題のタグを見る

母亡き後(09.5.30)日々の暮らしをボチボチと書いています。 お気軽にコメントいただけましたら嬉しいです。


by yasukon20
カレンダー

信州(上高地・安曇野・7/17~21)の旅-7 (最終章)

気持ちが焦りながらもここだけは!!って思って訪れた「碌山美術館」♪
信州(上高地・安曇野・7/17~21)の旅-7 (最終章)_a0105023_1414235.jpg
この美術館については全く無知でしたがガイドブックには必ず載っていますね。 だからここだけは外せない・・・(笑)
荻原守衛(碌山) 全然知りませんでした。 しかしいろいろな人との交流は豊かで大変
勉強にもなり 碌山さんのお人柄とまたそれに繋がっていかれる友人たちの事、すごく楽しめました。
ガイドブックで目にしていた美術館の建物。 最初「教会だったの?」って思ったほど教会のような建物です。
信州(上高地・安曇野・7/17~21)の旅-7 (最終章)_a0105023_14201594.jpg

安曇野出身の碌山の美術館を建てようとなった時 クリスチャンで有った碌山にちなんでこのような教会風に支援者が建てたと書いてありました。

絵の勉強に上京しさらにニュ-ヨ-ク、パリで学び そこでロダンとも親交を持っていました。
絵から彫刻へと道を進んでいき多くの芸術家との交流は読んでいて「えぇ~そうなんだ!!」って思ったりして時間が経つのも忘れるぐらい面白かったです。
そしてこの期間に行われていた 『信州白樺教師と碌山館』展がまた興味深いものでした。
白樺派とよく聞きますが知識が浅く ここでも書くことも出来ませんが 信州白樺派の先生方がいかに教育に熱心だったかという熱意をくみ取れました。
信州(上高地・安曇野・7/17~21)の旅-7 (最終章)_a0105023_14314267.jpg

信州(上高地・安曇野・7/17~21)の旅-7 (最終章)_a0105023_14312767.jpg

高村光太郎とも親交があり光太郎の作品も丁寧に展示されておりました。
美術館の敷地内は緑が豊かで静かに時間が流れていましたね~~。
信州(上高地・安曇野・7/17~21)の旅-7 (最終章)_a0105023_1433237.jpg
信州(上高地・安曇野・7/17~21)の旅-7 (最終章)_a0105023_14331783.jpg


ここを後にしてもう一つ行きたいお店が有り車を走らせましたが、途中から小道に入って行かなくてはならず車では無理なので諦めました。  また次回に・・・と。

そしてゆっくりできなかった安曇野を後にして松本に帰りました。
レンタカ-を返して 松本駅へ・・。
夫はまず「ス-パ-あずさ」の指定券の交換にみどりの窓口へ・・。 少しでも早い時間帯に乗れないかと思ったのですが やはり無理!!!!
急いで駅まで来ても結局は最初の時間まで待合室で待っておりました~。

新宿駅に着くとすぐ中央線で東京駅に急ぎ (気持ちだけでそんなに違わないのですよーー笑)
しかし東京駅では早い時間の新幹線のチケットの交換が出来て ヤレヤレ。

次の日には横浜へかも知れないと思っておりましたがそういう事にもならず 少しゆっくりできました。
最後は慌ただしい旅となりましたが これもまた思い出の一コマです。
またいつか安曇野にはゆっくり行きたいです。 

ながながと読んでくださり有難うございます。
14日には孫たちがやってきます。  「ちび台風」です。 
ブログもすこしピッチ上げて・・(^^♪
・・そう思っていますがかけないかも・(笑)

信州(上高地・安曇野・7/17~21)の旅-7 (最終章)_a0105023_14455883.jpg

Commented by yuriazami at 2014-08-11 10:07
おはようございます
碌山美術館って私も知らなかったです。
ほんと、教会のような建物ですね。
安曇野ちひろ美術館 いいですね。
昨年札幌の美術館での岩崎ちひろ展を
見に行った時の感動を思い出します。
きれいな水や空気でリフレッシュされたことでしょう。
14日からは「ちび台風」ですか。
どう過ごされるのかお楽しみですね。
Commented by aba-n-c at 2014-08-11 12:39
確かに「教会風」ですね。

練馬のちひろ美術館は都内ですから
大きな敷地は無理ですね。

ここでイロイロ学ばせて頂きました。
無知な私には絶好の場でしたょ!
ありがとう!

ちびっこ台風到来ですか?
それも又良しですね。

Commented by minmona at 2014-08-11 15:36
森の中の可愛い教会?
そう思ってしまいそうな美術館ですね

禄山。。。聞いたような名前
ひょっとしたら「TVなんでも鑑定団」で
聞きかじってた?^^

こんな静かな場所でひと時を過ごしたいものです


Commented by genova1991 at 2014-08-11 17:42
こんにちは、
私にとっての安曇野は碌山美術館です。
1~2回行ったように思います(曖昧)
おそらく30年位前になります。
こことわさび畑とわさびソフトと
道祖神が私の安曇野です。まだちひろ美術館はありませんでした。

新宿のカレーの中村屋と萩原守衛さんがつながります^^
古い記事で恐縮ですがTBさせていただきますね^^
Commented by jarippe at 2014-08-11 17:53 x
上高地から安曇野へ行かれたんですね
お天気があまりよくない頃だったみたいですが
堪能していただけたら嬉しいです
心配事もおありだったようですし
特急しなのは運休になってしまい
東京経由で大変でしたね

毎日ブログ拝見するの楽しみでした
ありがとうございました


Commented by ゆんこ at 2014-08-11 19:49 x
こんばんは♪

上高地から安曇野への旅行記、一気に読ませていただきました。
碌山美術館へは学生時代に行きました。でも作品よりもこの建物の印象が強いです。もう一度ゆっくりと訪れてみたいです。

↓ちょっとしたことで、素敵なお宿も印象が変わりますね。
緑に囲まれてのんびりできそうなのに、残念です。ぜひ改善してもらいたいですね。
Commented by oshibanayoshimi at 2014-08-11 21:27
緑豊かで、良い美術館ですね・・・・・
安曇野は、憧れの地ですから、嬉しいです!!!

お孫ちゃんが来られて、賑やかになりますね!
豊平は、HPで、営業日を確認してから、行くと良いですよ!
不安になるほど、山の中ですよ!
Commented by usatyu4 at 2014-08-12 01:22
こんばんは ご無沙汰しています。きょうはまだ夏休みの
途中なのですが、娘と孫が、友達と遊びに行って留守なので、
パソコンをしています。パソコンの前に座ってゆっくりできるのは
まだ先です。そんなわけで、yasukonさんのところも
ゆっくり見れなくてごめんなさい。14日から忙しくなるのですね。
いまのうちにゆっくりしてください。
Commented by こりす工房 at 2014-08-12 11:51 x
こんにちは

碌山美術館ですね~~~
前のコメントにも書きましたが、30年前のときに、ここにも寄りました。
この美術館のことを知ったのは30年よりも更にずっとずっと前でした。
まだ学生の頃だったと思います。
雑誌で見て、この建物に一目ぼれでした。
行ったときの感激は今でも覚えています。
敷地内の木製の椅子、これもしっかり覚えています。
ここに座って建物を眺めていました。

あれ以来、まだ再訪していないんです。
また行きたくなりました。
Commented by yasukon20 at 2014-08-12 15:13
★yuriazamiさん
こんにちは!

碌山美術館 とっても良かったです。
絵画から彫刻までいろいろな碌山の作品がありました。 きっとどこかでいくつか作品を観ているかも知れませんが ほとんど知りませんでした。
信州から立派な方が出ておられてこうして故郷の人が美術館を建ててくれたのですから人望が厚かったのでしょう。

ちひろさんの絵にも癒されますね~。素敵な美術館でした。

孫たち10日ほどいますが横浜の方が大変だったと思います(笑)
体力蓄えておきます(*^^)v
Commented by yasukon20 at 2014-08-12 15:19
★aba-n-cさん
こんにちは!

てっきり教会だったのかと思いました(笑)
蔦が茂ってますます趣が出ていますよね。
碌山のこと無知でしたが日本の芸術家たちの交流は豊かでお互いにその時代良い交換が出来ていたと思われます。
お互い助け助けられのよき時代だったのかもですね。

気持ちは焦っていましたがここにいる間は夫も熱心に観ておりました。

あさって孫たちが来ます~~。来る前から疲れたりして・・・(笑)
会えるのは楽しみですが・・後はね(笑)
Commented by yasukon20 at 2014-08-12 15:23
★minmonaさん
こんにちは!

蔦が生い茂って可愛い教会って言う感じですよね。
美術館でした!!
安曇野の行かれた方はきっと誰でも行かれることだろうと思います。
ほかにも小さな美術館が有りましたが今回は行けませんでした。
ちょっと大分の湯布院のような感じで小さな美術館 人気が有るのでしょうね。  また行きたい安曇野です。

碌山さん 覚えましたね~~私も(笑)
Commented by yasukon20 at 2014-08-12 15:44
★genovaさん
こんにちは!

TB有難うございました。  読ませていただきました♪
私のつたない記事もこうして繋がっていくと嬉しいです。

そう新宿中村屋のことも詳しく書いてありました。 津田梅子さんたちとの交流も・・。時代をよく認識できなくても知った名前が出てくると 時代のどのあたりの事ってわかったり そんな貧しい歴史認識 これから少し勉強しなくては・・(笑)
新宿中村屋も以前は淀橋の方で現在の場所とは違っていたのですよね。 その付近(角筈って書いてあったと思います)に以前住んでいて町名が出ていたのでそれも懐かしくてて・・。身近に感じてしまいました。勝手な事です(笑)

気持ちが急いでいたのですがこの美術館を訪れて良かったと思いました。
Commented by yasukon20 at 2014-08-12 15:49
★jarippeさん
こんにちは!

ばたばたの信州の旅でしたが次回は少し季節を変えてまた行って見たいです。
素晴らしい所にお住まいでうらやましくなります。
今回は雨の上高地も体験出来たし 安曇野では素晴らしいお天気のい恵まれましたよ。

早く名古屋からの「特急しなの」が走れるようになればいいですね。
長野県の観光にも響きますね(^^ゞ  今の時期特に・・と思います。
しかし安全が一番ですからね。

読んでいただいて有難うございました。
Commented by yasukon20 at 2014-08-12 15:56
★ゆんこさん
こんにちは!

久しぶりの家 いかがですか? やはりいでしょうね。
お疲れが出ませんようぼちぼちと元の生活に戻してくださいね。

お忙しいのに読んでいただいて有難うございました。
昨年 ゆんこさんが「徳沢」まで行ったとコメントくださったので今年は軟張ってみました(^_-)-☆  まだ奥が有りますね~~次回は・・ないかな(笑)
碌山美術館 行かれたことが有るのですね。
私は彫刻も素晴らしいな~って思いました。 普段あまり観る機会がないし 沢山の作品を拝見すると作者の気持ちが伝わってきそうな思いがしました。
また行きたいですね~~何度でも。  心癒される外のベンチでゆっくりしたりしたいですね。
Commented by yasukon20 at 2014-08-12 19:14
★oshibanayoshimiさん
こんばんは!

本当に緑豊かな場所でした。
暑い日でしたが 木陰に入ると涼しくてやはり信州ですよね。
またゆっくり行きたいです。

豊平 娘が来るのは連休なので人が多いでしょうね。
覚悟して早目に出発します。  そうそう営業日を確かめてからですね。
有難うございます。
それまでに(10月までに)一度行けたらいいのですが・・。
Commented by yasukon20 at 2014-08-12 19:16
★うさこちゃん
こんばんは!

お孫さんとの毎日 いつまでですか?(笑)
私はこれからですよ~~体力蓄えておかなくていけません。
忙しいけれど楽しいことでしょう。

お忙しいのにコメント有難うございました。
Commented at 2014-08-12 22:34
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yasukon20 at 2014-08-13 05:08
★こりす工房さん
おはようございます。

30年までもしっかり印象に残っているのですね・
やはりこの建物も印象的でありロマンを感じますね。30年前とそう変わってないのですね~木製の椅子など。
そういう心配りが皆さんを魅了するのだとこりす工房さんのコメントを拝見して思いました。

私もまた行ってみたい美術館です。
Commented by yasukon20 at 2014-08-13 05:11
★鍵コメさん(at 2014-08-12 22:34 )
おはようございます。

有難うございます。
10月に行く予定は長女とです。
しかし行って見たいです。 有難うございました。
素朴で美味しいことでしょう。
ナビで行きますから 行きつけると思います。
電話番号まで有難うございました。
名前
URL
削除用パスワード
by yasukon20 | 2014-08-11 06:08 | 旅行(国内) | Comments(20)