人気ブログランキング | 話題のタグを見る

母亡き後(09.5.30)日々の暮らしをボチボチと書いています。 お気軽にコメントいただけましたら嬉しいです。


by yasukon20
カレンダー

春日大社の宝物殿

春日大社の宝物殿_a0105023_1433192.jpg
ついて歩いていると ここがどこの回廊だったのか分からなくなりましたが 春日大社の
回廊?・・かな?(頼りなくて済みません)

どこをどう歩いたのかここの前も通りました。
春日大社の宝物殿_a0105023_146275.jpg

そしてさらに少し歩くと「春日大社宝物殿」に着きました。
宝物殿の画像がない~~~(@_@;)

東大寺のつもりが「東大寺ミュ-ジアムだったのと同じで、春日大社のつもりが「春日大社宝物殿」の見学だった・・・間抜けで面白いでしょ(^^ゞ

ここでは「春日大社の国宝と北村昭斎」という展示が行われていました。 こちらです

春日大社のご神殿に伝えられ国宝に指定された宝物は、平安時代に花開いた日本の漆工芸の最高傑作ぞろいで平安の正倉院にもあたると高く評価されているそうです。

そう多くもない展示物なのであっという間に観終わったのですが そこへ北村昭斎さん
(人間国宝)がお出でくださり 少し説明をしてくださいました。
なんてラッキ-なことだったでしょう♪

奈良の漆芸の伝統を受け継ぐ北村家3代目の昭斎氏です。 穏やかにお話くださり感動しました。北村家は1代目久斎氏から引き続き大塗師職として春日大社の現代のご神宝や御調度の制作にも携わっておられるお家柄です。

お話をお聞きしておりまして1代目が東京芸大で六角紫水さんと一緒に漆の勉強をして 
2代目(お父様になります)は紫水さんに東京芸大で教えていただいた・・とのことでした。
六角紫水さんのお名前が出てきて 俄然嬉しくなりました。
「広島から来られたのですか? 広島には漆の大先生が居られましたね~~」って言われました。
この六角紫水さん 以前広島県立美術館で「六角紫水展」があり 大変感動したことがあります。
広島県江田島市のお生まれです。
知ったお名前が出てくるとお話は身近に感じ よりよく漆のことも興味がわくものです。
お話を伺ってもう一度回ってみました(^_-)-☆

最初は「え~~ミュ-ジアムだけ?」って みなさん思われたと思うのですが終わってみればいろいろ勉強になった今回の「奈良」でした。

ガイドさんが「今日はミュ-ジアムだから御朱印帳はいらないよ!!」って言われたので
バスの中に置いたままでみなさん手ぶらだったのですが 春日大社で紙で買うことが出来て買いました。
記念にいつも書いていただくのですが春日大社の御朱印綺麗な字です。 お上手ですね。
春日大社の宝物殿_a0105023_1515818.jpg

参拝もしていないのに・・・です(^^ゞ

奈良公園をぐるりと回った感じでしょうか・・・。

正味3時間少々の奈良滞在でした。  それでも思った以上に勉強をしました。
いつまで記憶の引き出しに残ってくれるでしょうか・・・。

今度はゆっくりと大仏様にも再会したと思いました♪
そして興福寺にも行き 猿沢の池も見たいですね。

*************

今日は嬉しい日となりました~~♪  広島が・・・(笑)
またアップしますね。


春日大社の宝物殿_a0105023_2243346.jpg

Commented by ゆんこ at 2012-11-24 23:57 x
こんばんは♪

一応茶道に頭をつっこんでいる者なのに、北村昭斉さんも六角紫水さんも知りませんでした。
当代の方が説明してくださるの、ラッキーでしたね。印象が違ったものになったことでしょう。

「中途半端」という意味はそういうことだったんですね。
また次に奈良を訪れる目的ができましたね。(笑)
Commented by wingtom at 2012-11-25 20:35 x
yasukonさん
こんばんは

私の友達にも漆芸家がいます。
現代工芸家でもあります。
繊細な手工芸、経験の上に成り立つ技術だと思います。
技術が伴わなくても
たまたま名の売れた方も多くいらっしゃいます。
権威を嫌い1匹狼もいらっしゃいます。
私には分りませんが
伝統工芸は難しいです。
Commented by hana0621t at 2012-11-25 20:51
こんばんは~

3時間の滞在で これだけの写真とレポート 素晴らしいですね~
奈良へ 行きたくなっちゃいました。

今日は 地元の美術館で 「大本山 相国寺・金閣・銀閣名宝展」へ
行ってきました~
相国寺・金閣・銀閣に伝わる 絵画やお茶道具を 拝見してきました。
Commented by yasukon20 at 2012-11-25 22:44
★ゆんこさん
こんばんは!

お茶の道具には漆のものが多いですよね。
六角紫水さんは本当に素晴らしい作品をお作りなられていますが 研究もよくされて漆では出せなかった「白」も出せる様にされた方なのです。
私も漆のことはチンプンカンプンですが少しでも興味を持っていたいと思います。
明治のお召し列車の調度品とか埼玉のどこでしたっけ? 鉄道博物館がありますでしょ? そこに行けば六角敷紫水さんの作品がみられるそうで一度行きたいと思っています。

北村家の方々のことも折角出会えたわけですから覚えておきたいものですね。

折角の奈良、中途半端でしょ(笑)  まぁ~3時間強ぐらいですからね(・。・;
Commented by yasukon20 at 2012-11-25 22:48
★wingtomさん
こんばんは!

こういう世界は難しいですね。
素人には分からない世界で ただみて「美しい♪」と思えばそれはそれで良いものではないかと思ったりします。
専門家はそうはいかないかも知れませんが・・。

お友達も一匹オオカミさんですか?(笑)
なかなか名前が世に出るのは大変なことでしょう。
でも日本伝統の文化 私たちも分からないなりに大事にしていきたいですね。
Commented by yasukon20 at 2012-11-25 22:56
★hana0621さん
こんばんは!

是非お出かけ下さい…奈良観光協会(笑)
本当に時期が良くてそればかりは参加して良かったと思っています。

よい所へ行かれたのですね。
私は以前は博物館が好きではなく美術館ばかりでしたが お寺巡りをするようになってどうしても博物館に傾いてきています(笑)
それでもどちらかと言えば絵の方が好きです。

お宝秘蔵物が多かったですか?  京都 奈良は歴史が長くてみていても飽きないですね。
Commented by bh2005k at 2012-11-30 19:36
ようやく奈良にコメントできます。。。
いまごろで ・・・ ペコリ、読み逃げしていて 失礼しました!

紅葉にもジャストタイミングで ためになるお話も伺えて すばらしい奈良でしたね。
それも なんと3時間!! 凄いです♪
yasukonさんの説明もいいので 楽しく読ませていただきました。 ペコリ
今回 私は春日大社に行かれなかったので ご朱印もありがたく拝見しました。 ウフフ
そうそう 奈良で私もご朱印デビューしたんですよ。 コッソリ
Commented by yasukon20 at 2012-12-01 09:18
★チェイルさん
おはようございます。

やっと(笑)読んでいただけてうれしいです。
ついこに間行かれた奈良ですものね、少し懐かしがっていただけましたか?
チェイルさんのようにホテルに泊まりゆっくりしてみたいです。
また行きたい奈良ですね。

ご朱印帳 お寺巡りを初めて私も集めるようになりました。
お習字をされるチェイルさんんは参考になりますでしょ?(笑)
信仰心が無くてごめんなさい。
またいつか集められたご朱印帳見せてくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
by yasukon20 | 2012-11-24 23:32 | 旅行(国内) | Comments(8)