人気ブログランキング | 話題のタグを見る

母亡き後(09.5.30)日々の暮らしをボチボチと書いています。 お気軽にコメントいただけましたら嬉しいです。


by yasukon20
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

次の日は越中八尾へ・・・

・・・・続きです♪

お安いチケットでの旅ですからお宿もお安くです。
恒例の「かんぽの宿 富山」 お風呂は展望風呂という事で立山連峰がずっずっと見渡せる高台にありました。
でもお天気がいまいちでお風呂からの展望は残念ながら・・・くしゅん(-_-メ)

今どきの「かんぽの宿」 おしゃれになりました。
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_9382617.jpg

部屋付き露天風呂は温泉ではありませんでした。 展望大浴場は温泉です。
お料理は・・・とやま海鮮三昧♪ (夫の選択です)
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_11293327.jpg

少しダイエット中の私には多すぎました。

さて次の日(19日) 宿の車で駅まで送って貰いました。 乗客私たち2人。 
他のお客様はみんなマイカ-ですね。
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_9441937.jpg
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_9451466.jpg
JR高山線の速星駅。
ここからJR越中八尾まで電車に乗りました。
乗り換え自由でここでもチケットが使えます。 
「猪谷」の駅までがJR西日本の管轄でここまでは自由に乗り下りできます。
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_9474796.jpg

そうなのです・・「おわら風の盆」で有名は越中八尾に行ってみようと 前日富山蕎麦を食べながら計画したのです。
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_951291.jpg

富山駅観光案内所でこのチラシを頂き 説明をうけました。 
本当に利用すべき「観光案内所」ですね(笑)
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_953279.jpg

久しぶりにこういう駅に入ると昔の呉駅(故郷)を思いだし カメラを向けたくなりました。
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_9581810.jpg


速星駅から2つ目の駅が「越中八尾駅」です。
越中八尾駅前からは「八尾まちめぐりバス」や「八尾コミニュティ-バス」などを利用して
町中へと向かいました。
目的地まで100円也。
最初に訪れたのは「越中八尾観光会館」(富山市八尾曳山展示館)♪
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_10121616.jpg
会館の入口には「初代おわら保存会会長 川崎順二像」が建っていました。
現在の「おわら風の盆」がここまで知られるようになったのもこの方のご尽力のたまもの。
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_10144068.jpg

次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_10154086.jpg

丁度幼稚園児が踊りを習っておりました。
ちゃんと大人のお囃子に合わせてきちんと教わっておりました。
こんな小さな頃から習うのですね~~。 感動しました。
後で失敗!!と思ったのは こういう場面を動画で撮っておくべきだったと・・・後のまつり。

さてさて「おわら風の盆」とは 何?  そんな事からしてよくわかっていない私でしたので
ゆっくり見学させてもらいました。
でもここは「富山市八尾曳山展示館」なので 曳山の展示等が主な会館でした。
曳山は撮影禁止!!  

その他の展示物は・・・・
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_15254296.jpg

次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_1527627.jpg

次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_15275272.jpg
林 秋路が描いた「おわら風の盆」の絵の展示。 
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_15301097.jpg
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_15302633.jpg

かって「養都」と言われていたほどに養蚕業が江戸時代から盛んだったそうです。
おかいこさんが八尾の人々の暮らしを支えていたのですね。

こちらの会館を出て歩いておりますと よくこんな看板が目に付きます。
次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_1534289.jpg

来年の「おわら風の盆」を見に行かれる方はどうぞこの電話番号 ご利用ください(爆)
毎年9月1日から3日間です。

まだ続きます。(^^ゞ

次の日は越中八尾へ・・・_a0105023_10265791.jpg

Commented by 野いちご at 2012-09-22 08:06 x
ノリノリ65切符、のんびりといい旅ですね。
できるだけ遠方へ行きたくなるのは当たり前。
立山連峰が見える富山は正解でしたね。
ご主人様に感謝です。

地方はいろんな行事があり、素朴でみなさん、優しくて親切です。
ひっそりした駅、私の故郷もこういう駅で懐かしいです。
知らない町、、、歩くのは楽しいですね。
Commented by hana0621t at 2012-09-22 08:07
おはようございます~

次は八尾でしたか~
風の盆の3日間は 観光客で町が歩くのも 大変なほどに~
小さな町ですので 一般の車は遠くの駐車場に 止められ
シャトルバスが町まで 観光客を運びます。
あまりの観光客の多さに 前夜祭といって 事前に各町内が順番に
練習を兼ねて 公開していますが それにも観光バスなどの団体客が
訪れるようになり なかなかゆったり見ることが出来なくなっています。

当然宿泊場所も 町には少ないので 事前に一杯になり
富山市内や他の市町村にも~
数年前に行った際に お年寄りのご夫婦にが タクシーの運転手さんに
「和倉まで言って欲しい」と~夫と エ~~幾らかかかるのかしら?と
驚いたことが・・・・ 
Commented by シノッチ at 2012-09-22 08:40 x
今度は富山~♪
宿泊がかんぽの宿というのが嬉しいです。うちときっと同じようなチョイス(^_-)

おわら風の盆の時期は足元を見られるのか?宿泊料金がぐんっと上がるようですね。
Commented by banban0501 at 2012-09-22 10:24
おわら風の盆 すっかり有名ですね

私がこの盆踊りのしったのは
石川さゆりさんの 風の盆 恋歌 で
もう 10年も前のことです

幻想的な盆の夜をイメージしていましたが
すっかり観光化されたのですね

子供たちが小さいころから踊りを習うと
というのが いいですね!!
Commented by oshibanayoshimi at 2012-09-22 13:31
アラーッ!!! 越中富山に行ってらっしゃったのですねー・・・・・
凄ーい!!! 良かったですねー!
日本海側は未知の世界ですから、憧れています!
一泊で行けるなんて・・・・・・
旅行した気分になりました。有難う!!!
Commented by yasukonさん at 2012-09-22 23:42 x
こんばんは

越中八尾には何度か行きました。
勿論、風の盆を見に行ったこともありますが
家並みも見に行ってます。
良いところなので好きです。

ただ、泊まった事がないので
皆さんの中に入っていけない単なる観光客です。
Commented by yasukon20 at 2012-09-22 23:48
★野いちごさん
こんばんは!
私は白浜方面に行ったことが無いのでそちらを希望しましたが 台風の道だ!!なんて言って却下されました。
このチケット12月まで有るので また行きたくなったら和歌山方面にとひそかに思っています(笑)
ゆっくり時間を使って 高齢者には良いかもです(笑)
立山が見えたので私は満足でした。

小さな駅 何ともいえない郷愁を覚えますね。
小さな駅だったのに「みどりの窓口」がありましたので驚きました。
駅員さん 一人でした。 何でもこなせる人でないと・・・(笑)
お掃除もされていました。 本当に良い光景でした♪
Commented by yasukon20 at 2012-09-22 23:53
★hana0621さん
こんばんは!
5月の曳山の時もすごい観光客なのでしょうね~。
普段はひっそり 良い所でした。 ゆっくり散策できました。
あまり観光客が増えるのも善し悪しかもしれませんね。
それでも一度見てみたいです(笑)

宿泊も思うようにならないのは想像できますね。
和倉温泉までは凄いですね。 2,3万円ぐらいかかるのでは・・(笑)
Commented by yasukon20 at 2012-09-22 23:57
★シノッチさん
こんばんは!
夫婦二人の時は「かんぽの宿」が多いです(^^ゞ
気楽でいいですよね!
JAF会員だと割引もありますよ。・・・ってここで宣伝しています。
別に親戚関係ではないのですが・・。
案外 ご存知ないかたが多いのだと最近ブログ友さんの記事で知りました。

足元も見られるのは世の常ですね。
九州の旅 楽しそうでしたね♪
Commented by ミリわん at 2012-09-23 00:34 x
車窓を楽しむ旅~私も楽しかったです。こうして見るとどの写真もとても状況が解りやすい。構図のセンスが良いからでしょうね。

いつか私もダンナとこんな旅をしよう~
Commented by yasukon20 at 2012-09-23 08:52
★banban0501さん
おはようございます。
そうですね~~石川さゆりさんが歌われて その後ドラマになったりして有名になりましたね。
明るいイメ-ジから遠かった思いを抱いたことを覚えています。
編み傘で顔を隠している踊りのせいでしょうね(笑)

風の風神を慰め 沈める盆踊りだと初めて知りました。

子どもたちも熱心でした。
郷土のお祭りを支えてくれる小さな使者ですね。
Commented by yasukon20 at 2012-09-23 08:57
★oshibanayoshimiさん
おはようございます。
富山市には立山に行くときに乗り継ぎで降りたのと 後は北海道まで夜行列車に乗った時通過しただけと、ゆっくり観光したのは初めてでした。
金沢まではよく行くのですが 富山まではなかなかですね。
北陸 とっても良い所です。
一度 お出かけください。

このチケットでは1泊しかできませんのでそれもまたいいかも(^_-)-☆
小さな旅・・が良いですね。
Commented by yasukon20 at 2012-09-23 09:00
★wingtomさん
おはようございます。
おわら風の盆  実際にみられたのですね~^良かったでしょうね。
哀愁に満ちた歌が良いですね。

町屋の写真 もちろん撮りましたよ。
次回に載せます。見てご指導ください<m(__)m>
綺麗な通りもゆっくり歩けて良かったと思っています。

Commented by yasukon20 at 2012-09-23 09:03
★ミリわんさん
おはようございます。
有難うございます。
毎日お忙しいから 旅もまだまだでしょうが 空想の世界で楽しんでくださいね。
いつか夢は実現します。
その時はしっかりとルポしてくださいね(^_-)-☆

ご自愛くださって日々お過ごしくださいね。
お祈りしています。
Commented by wingtom at 2012-09-23 21:54 x
yasukonさん
こんばんは

高梁の”吹屋ベンガラ灯り”に行って
吹屋小唄w2お見てきました。
初めてのお披露目でしたからわくわくしました。
雰囲気が良くて皆さん評判良かったです。
広まってくれれば嬉しいです。
Commented by 博多の華 at 2012-09-23 21:58 x
>とやま海鮮三昧♪

新鮮な魚・・・羨まし~い

我が家もはるか昔、お座敷で蚕を飼っていたそうです。
暖房する為に焚いたマキの煤で天井板は真っ黒になってます。
Commented by yasukon20 at 2012-09-23 23:31
★wingtomさん
こんばんは!
私は吹屋は初めて行ったふるさと村で、とっても印象が深い村です。
また楽しみにしております。

どこでも郷土の伝統を守っている風景は美しいですね。
Commented by yasukon20 at 2012-09-23 23:35
★博多の華さん
こんばんは!
富山の方に教えてもらいましたが 今は富山のおさかなはまだ美味しいのが無いそうです。
この料理も普通でした(笑)

蚕をかっておられたのですか~~凄いですね。
私はあの姿が苦手なのです(笑)が 最近は昔ほど気持ちが悪くなくなりました。
飼われていた人は可愛いのでしょうね♪
名前
URL
削除用パスワード
by yasukon20 | 2012-09-22 07:43 | 旅行(国内) | Comments(18)